今年もやって来ました。初走り出来る日が 1年間、元気で楽しく走れますようにと 願いを掛けて走ります。 ![]() |
年末〜元旦、2日と寒波で各地に雪情報が飛び交う中 ![]() あたしのいく紀州はどうやねん 道中山間部を通っていく予定だったので チョッピリ凍結?の心配があったけど 予定の道には 雪の塊?あったりね、。 昨年と同じ道、道の駅で2度目の休憩をしていたところ 大発見しました。。 近隣の手作り作家さんを集めた、ショップが!!有るじゃないの 抹茶ワクワクして 扉を開け恐る恐る入っていたよ そして 一目で気に入ったお皿を ためらい無く買ってしまいました。。 |
お待たせ〜〜 さあ出発しましょうとここから先頭を走らせてもらい、頭の中でルートを確認ちゅう。。。
とれとれ市場で 手っ取り早く海鮮丼を。。周りには誘惑の寿司ネタがうじゃうじゃ わたくし すばやく、財布の紐を締めなおし 赤だし付1500円也 むろん、開いた席は、見渡す限りナッシング 初めて入った2階席は団体さん用食堂 なんでもいいねん さっさと食べて滞在時間50分でした。 |
何時ものように、円月島回りで白ら浜を眺めながら 今日は、千畳敷へ いってみました。三段壁も 回りたいけど時間が〜 3時に千畳敷を出て高速へ続く道にでたら、案の定すり抜けです。 |
去年までなら、 此処から延々御坊・海南辺りまでこの有様だったけど バイパスを岐路に高速へ入っていく車のおかげさんで 42号線は すいていましたわ。。 高速へ入れば、バイクは、完全不完全燃焼は必死でしたけど。。 ぼちぼち、日も落ちて 私たちも高速へのりまひょか、、吉備よりコースイン と、、なななんと、、初めて見ましたETC渋滞 一般入り口が スイスイ。。おもろいやん。。。 なーんて、思ってる、内に岸和田SAで最後の休憩 の後、流れ解散となり〜 無事、初走りも 終えることが出来ました。 走行距離354キロでした。 |